記事の内容
- Amazonでやたら評価の良い「Creative Pebble:SP-PBL」を商品レビューします!
- 1,980円~と低価格にも関わらず、意外と高音質!?
- 価格ドットコム プロダクトアワード2020で金賞受賞!?
Creative Pebble SP-PBLを開封
さっそく開封していきます!今回はAmazonで購入しました。こちらが製品の箱です。スピーカーはプチプチ緩衝材で梱包されていました。あとは説明書が付属。必要最低限でシンプルですね。
同梱物・付属品
- ハードウェア保証書
- スピーカー本体SP‑PBL-BK/WH
- スピーカーケーブル 約1.2m
- ライン入力ケーブル 約1.2m
- 電源用USBケーブル 約1.2m
スピーカー本体はこんな感じ。Amazon Echoみたいで可愛らしいデザインです!ちなみにAmazon Echoよりひと回り大きい。
Volumeのつまみはこんな感じです。左にLEDランプがあります。
USBはType-A、3.5mmステレオミニプラグです。
SP-PBLのスペック・仕様
- スピーカー寸法
- 約122×116×115 mm
- 重量
- 左スピーカー 約0.3 kg
- 右スピーカー 約0.345 kg
- スピーカー出力(総合)
- 4.4 W RMS
- ドライバー
- 各サテライト 2インチ
- 周波数特性
- 100 Hz~17 kHz
- SN比
- 86 dB
- 入力系統
- ライン入力
- 入力端子
- φ3.5 mmステレオライン入力
- 電源
- USBバスパワー
- コントローラー/インジケータ
- 電源/ボリュームコントロール(右スピーカー前面)
- 電源LED(右スピーカー前面)
実際にSP-PBLを使ってみた
筆者はWindowsのデスクトップPCに接続して使ってみました。使ってみて感じた特徴をご紹介します!
USB給電なので接続が簡単
Creative Pebbleは、PCのUSB端子から電源がとれるので、コンセントが不要です。これって意外と大事。USBとオーディオを接続するだけなので、設置が簡単です。もちろん、スマホやタブレットに接続して、音楽を楽しむことも可能です。
値段の割に音質が良い
本当に1,980円のスピーカー!?と思うほど音質が良いです。 スピーカーの背面に大型のパッシブラジエーターが備わっており、重低音の効いた奥行きのあるサウンドを再生することができます。Creative Pebble V2やV3との違いは?
今回紹介したCreative Pebble SP-PBLの上位機種として、「PEBBLE V2」「PEBBLE V3」 があります。この3種類、何が違うのか表にまとめました。Bluetoothに対応しているか否か、USB Type-Cに対応しているか否か=ピーク出力16Wなどが異なるようです。 筆者は今回紹介した下位機種SP-PBLでも十分だと思います。それぞれの用途によって選ぶと良いでしょう。
Creative Pebbleレビューまとめ
今回は1,980円~と低価格にも関わらず、高音質でコスパのいい「Creative Pebble:SP-PBL」をご紹介しました。価格.com プロダクトアワード2020 パソコン周辺機器部門 PCスピーカ カテゴリーで金賞を受賞するなど、評価も良いです。 PCスピーカーを探している人は是非検討してみてください!