UGREEN Nexode モバイルバッテリー 20000mAh 130W レビュー|コスパ最強の高出力モバイルバッテリーを検証
- 革新的なTFTスマートディスプレイ搭載!リアルタイムで充電状況を表示!
- 最大130W出力対応のUGREEN Nexode モバイルバッテリー 20000mAh 130Wの特徴や性能を徹底解説!
- Ankerなど競合製品との比較もご紹介!
UGREEN Nexode モバイルバッテリー20000mAh 130Wとは
UGREEN Nexode 20000mAh 130Wは、モバイルバッテリーの新時代を切り開く革新的な製品です。従来のモバイルバッテリーとは一線を画すTFTスマートディスプレイを搭載し、充電状況をリアルタイムで確認できる未来的なデザインが特徴です。
20000mAhの大容量と最大130W出力により、iPhone 15を約4回、MacBook Pro 16インチを30分間で43%まで急速充電可能。縦型デザインで省スペースを実現し、デスクの上でも邪魔にならないコンパクトな設計となっています。
製品仕様
項目 | 仕様 |
---|---|
容量 | 20000mAh |
入力 | 65W Max(5V/3A、9V/3A、12V/3A、15V/3A、20V/3.25A) |
出力(USB-C1) | 100W Max(5V/3A、9V/3A、12V/3A、15V/3A、20V/5A) |
出力(USB-C2) | 30W Max(10V/2.25A、5V/3A、9V/3A、12V/2.5A) |
出力(USB-A) | 22.5W(5V/3A、9V/2A、12V/1.5A、10V/2.25A) |
サイズ | 約5.4×5.1×13.1 cm |
重量 | 約480g |
付属品 | 0.5m 140W USB-C充電ケーブル |
主な特徴と革新ポイント
革新的なTFTスマートディスプレイ
最大の特徴は、液晶ディスプレイの搭載です。従来の簡易的なLED表示とは異なり、バッテリー残量に加えて入出力の電圧・電流・電力曲線などの詳細な使用状況をリアルタイムでデジタル表示します。待機画面では遊び心のある絵文字フェイスが表示され、使用状況に応じて表情が変わったりと楽しい演出も魅力的です。
最大130W の圧倒的高出力
USB-C1ポートから最大100W、USB-C1とUSB-C2を同時使用時でも合計130Wの高出力を実現。MacBook Pro 16インチを30分間で43%まで急速充電でき、ノートPCユーザーにとっても便利なバッテリーです。複数ポート同時使用でも、USB-C1は常に100Wを保つ賢い電力配分システムを採用しています。
20000mAhの安心大容量
iPhone 15を約4回、Galaxy S24 Ultraを約3回、iPad Pro 11インチを約2回、MacBook Air 13インチを約1.3回充電可能な大容量設計。数日間の出張や長時間の外出でも電池切れの心配がありません。
スマートな縦型デザイン
片手で持てる縦型デザインで、デスク上でも邪魔にならないサイズです。従来の横長モバイルバッテリーと比べて省スペースを実現し、持ち運び時もバッグ内でかさばりません。
開封レビュー
UGREEN Nexode 20000mAh 130Wの実機を用意しましたので、開封しながらご紹介していきます。
パッケージ
パッケージは本製品の先進性を表現する洗練された仕上がりです。
ケースを外すと、ロボットのようなキャラクターが出迎えてくれます。
"Let's Power Up Together!"
付属品
- UGREEN Nexode モバイルバッテリー 20000mAh 130W本体
- USB-C to USB-C 140W充電ケーブル 0.5m
- 取扱説明書(日本語対応)
- モバイルバッテリーケース(巾着袋)
モバイルバッテリー本体
本体は約5.4×5.1×13.1cmのコンパクトな縦型デザインで、重量は約480gと20000mAhクラスとしては軽量な仕上がりです。勿論、PSEマークも記載されています。
上側面にはUSB-C×2とUSB-A×1の計3ポートを搭載し、複数デバイスの同時充電にも対応しています。
側面には130W 20000mAhのロゴ、反対側にはボタンがあります。
電源を入れてみる
側面にあるボタンで電源を入れることができます。正面中央には2.4インチのTFTカラーディスプレイが搭載されており、起動時には、UGREENのキャラクターが出迎えてくれます。ここまでこだわっていてビックリしました!
バッテリー残量や充電状況が一目で確認できます。
電源を切ると、Bye~と言ってくれます(笑)
実際に使用してみた感想
実際にスマートフォンを充電してみます。端末は、Xiaomi Redmi Note 13 Pro+ 5Gです。しっかりと高速充電モードで充電できています。
充電が始まると、どこのポートで、何ワット出力されているか表示されます。
側面のボタンを押すと、表示が変わり、電圧[V]と電流[A]、グラフが表示されます。しっかりと充電されていることが確認できますね。
良い点・悪い点
良い点
- TFTディスプレイで充電状況が詳細に確認できる
- 最大130W出力でMacBookも急速充電可能
- 20000mAhの大容量で安心感抜群
- 縦型デザインで省スペース設計
- 3ポート搭載で複数デバイス対応
- PD、PPS、QCなど多様な急速充電プロトコルに対応
気になる点
- 480gと若干重量がある
- TFTディスプレイが常時点灯するためバッテリー消費が若干ある
- USB-Aポートが1つのみ
TFTディスプレイの使いやすさ
TFTディスプレイは想像以上に便利で、充電状況が数値で確認できるため、充電の残り時間の計算できます。また、複数のデバイスを充電している際に、どのポートからどれくらいの電力が供給されているかが一目瞭然なのは画期的ですね。
携帯性と日常使用
縦型デザインは当初心配していましたが、実際に使用してみるとバッグ内での収まりが良く、机の上でも安定して立てて使用できます。重量も480gと20000mAhクラスとしては軽量で、毎日の持ち運びでも負担に感じません。
競合製品との比較
製品名 | 容量 | 最大出力 | 重量 | 価格帯 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
UGREEN Nexode 20000mAh | 20000mAh | 130W | 約480g | ¥9,981 | ディスプレイ搭載、USB-C×2 USB-A×1 |
Anker Prime Power Bank 20000mAh | 20000mAh | 200W | 約540g | ¥19,990 | ディスプレイ搭載、USB-C×2 USB-A×1 |
Anker Power Bank 20000mAh | 20000mAh | 87W | 約430g | ¥7,990 | USB-Cケーブル一体型、USB-C×1 USB-A×1 |
比較すると、UGREEN Nexode 20000mAh 130Wは価格と性能のバランスが優秀です。Anker Prime Power Bank 20000mAhの半額で購入することができます。130W出力とディスプレイ機能、USBを3ポート搭載していることを考慮すれば、コストパフォーマンスの高い製品といえるでしょう。
どんな人におすすめ?
こんな人におすすめ
- MacBookなどのノートPCを外出先で使用する方
- 複数のデバイスを同時に充電したい方
- 充電状況を詳細に把握したい方
- 最新のガジェットが好きな方
- 出張や長時間の外出が多い方
他の選択肢を検討した方が良い場合
- スマートフォンの充電のみで十分な方
- 極力軽量なモバイルバッテリーを求める方
- 予算を抑えたい方
- シンプルな機能で十分な方
まとめ
UGREEN Nexode 20000mAh 130Wは、革新的なTFTディスプレイと130W高出力を組み合わせた次世代モバイルバッテリーです。従来製品では実現できなかった詳細な充電状況の可視化と、MacBookも急速充電できる高出力性能により、モバイルワーカーにとって理想的なソリューションを提供します。
価格は従来のモバイルバッテリーより高めですが、TFTディスプレイの利便性と130W出力の実用性を考慮すれば、投資に見合う価値のある製品といえるでしょう。特にノートPCを頻繁に外出先で使用する方には、強くおすすめできるモバイルバッテリーです。
総合評価
革新的なTFTディスプレイと130W高出力により、モバイルバッテリーの新たな可能性を示した優秀な製品。価格に見合う価値のある次世代モバイルバッテリーとして高く評価できます。